スポンサーリンク

1: ばーど ★ 2017/09/01(金) 23:19:26.02 ID:CAP_USER9
財務省は1日、2016年度の法人企業統計を公表した。企業が得た利益から株主への配当などを差し引いた利益剰余金(金融業、保険業を除く)は前年度よりも約28兆円多い406兆2348億円と、過去最高を更新した。日本の景気は回復基調を続けているが、企業のいわゆる「内部留保」は積み上がっている。
経常利益は同9・9%増の74兆9872億円で、比較が可能な1960年度以降で最大。16年度の前半は英国のEU離脱決定などで円高・株安に陥ったが、その後は持ち直し、自動車やスマートフォン向け電子部品などの好調さが牽引(けんいん)する形で企業業績は回復した。
政府はため込んだ内部留保を設備投資や社員の賃金アップなどに使うよう求めているが、企業側は慎重な姿勢を崩していない。16年度の設備投資額は42兆9380億円で、前年度比0・7%増にとどまる。第2次安倍政権が発足した12年度以降、内部留保は約124兆円積み上がった。
同時に発表された今年4~6月期の企業の経常利益は前年同期比22・6%増の22兆3900億円。国内の設備投資額は1・5%増の9兆4506億円だった。(松浦祐子)
配信2017年9月1日13時54分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8062Z9K80ULFA039.html
★1が立った時間 2017/09/01(金) 16:04:21.56
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504261506/
経常利益は同9・9%増の74兆9872億円で、比較が可能な1960年度以降で最大。16年度の前半は英国のEU離脱決定などで円高・株安に陥ったが、その後は持ち直し、自動車やスマートフォン向け電子部品などの好調さが牽引(けんいん)する形で企業業績は回復した。
政府はため込んだ内部留保を設備投資や社員の賃金アップなどに使うよう求めているが、企業側は慎重な姿勢を崩していない。16年度の設備投資額は42兆9380億円で、前年度比0・7%増にとどまる。第2次安倍政権が発足した12年度以降、内部留保は約124兆円積み上がった。
同時に発表された今年4~6月期の企業の経常利益は前年同期比22・6%増の22兆3900億円。国内の設備投資額は1・5%増の9兆4506億円だった。(松浦祐子)
配信2017年9月1日13時54分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8062Z9K80ULFA039.html
★1が立った時間 2017/09/01(金) 16:04:21.56
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504261506/
28: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:35:36.98 ID:2z56rNID0
>>1
売上が上がってるなら労働者に還元しろ。
決して借入金ではないだろ,溜め込んでるんだろ。
設備投資してないんだし。
売上が上がってるなら労働者に還元しろ。
決して借入金ではないだろ,溜め込んでるんだろ。
設備投資してないんだし。
32: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:37:51.01 ID:RFJFWNPh0
>>28
いや、設備投資したから内部留保なんだろ?
いや、設備投資したから内部留保なんだろ?
39: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:39:46.32 ID:2z56rNID0
>>32
設備投資しないからお金借りる必要もない。
と思わない?
本当の意味での内部留保なんだよ。
設備投資しないからお金借りる必要もない。
と思わない?
本当の意味での内部留保なんだよ。
2: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:20:21.07 ID:HlLlJPe60
グローバル企業は海外へ投資しちゃうんだよな
4: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:20:45.93 ID:sg+g/LfB0
給与を上昇させるのは役人の仕事でも経営者の仕事でもありません、労働者の仕事です
自分の時間を高値で売ることも仕事のうちです、雛鳥みたいに口を開けていれば飯が食える甘い時代はもう終わったんです
企業に養ってもらえるという考えは諦めなさい
自分の時間を高値で売ることも仕事のうちです、雛鳥みたいに口を開けていれば飯が食える甘い時代はもう終わったんです
企業に養ってもらえるという考えは諦めなさい
16: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:29:38.79 ID:MwEeNTH60
>>4 全く違う。給料を上げるのは法律。
25: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:34:53.96 ID:MwEeNTH60
>>4 これ良く竹中が言ってるヤツね。
そりゃ派遣を規制すりゃ給料が上がるから、パソナ竹中は規制されたくないわな。
そりゃ派遣を規制すりゃ給料が上がるから、パソナ竹中は規制されたくないわな。
35: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:38:12.43 ID:/2YNOVez0
>>4
まったくその通り
企業は給与を上げず、むしろどんどん下げるべき
退職者続出で会社も潰れて一石二鳥だ
まったくその通り
企業は給与を上げず、むしろどんどん下げるべき
退職者続出で会社も潰れて一石二鳥だ
5: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:21:44.10 ID:di2AhYow0
やっぱ課税?
6: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:22:00.26 ID:wPmxJQJ80
マジでゲリノミクスで大手企業に金噴出させるしかないぞこれ
7: 名無しさん@1周年 安保賛成©2ch.net 2017/09/01(金) 23:22:38.42 ID:h5NLgFL80
安定企業の内部留保は通貨の免震装置だぞ
リーマンショック時に日本だけが生き残ったのは
日本円がこの屈強な通貨の安全保障で護られていたからでもある
リーマンショック時に日本だけが生き残ったのは
日本円がこの屈強な通貨の安全保障で護られていたからでもある
9: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:24:12.21 ID:odSxs/9u0
働けど働けど楽にならざり じっと内部留保を見る
10: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:25:17.87 ID:8WdRjEWm0
企業の人たちから見たら「え?トリクルダウン?安倍www」って感じなのかな
11: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:25:58.88 ID:nK7xkr7X0
経団連の高笑い
12: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:26:16.23 ID:ELHP6p4V0
また内部留保が悪いとかいうわけのわからん理論か
13: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:26:18.81 ID:XczA6IWm0
内部保留して株主に還元して
社員の給料かわらず
社員の給料かわらず
21: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:33:06.63 ID:ELHP6p4V0
>>13
従業員の給与って内部留保される前の話だからなぁ。
それ言うと逆に赤字になったら給与ゼロなって言われるぞ
従業員の給与って内部留保される前の話だからなぁ。
それ言うと逆に赤字になったら給与ゼロなって言われるぞ
14: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:27:23.93 ID:86Ito9Di0
トリクルダウンなんか絶対ありえないよな
こうやって溜め込むだけ
こうやって溜め込むだけ
15: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:27:31.66 ID:c4/tZKb20
前スレで共産党のアホ記事貼ってるバカいたが、
そもそもトヨタの現預金は1兆を超えている。
でも短期の支払いだけでも1兆6千億とかいうのがトヨタクラスの大企業だから、
別に多くもなんともない。
そもそもトヨタの現預金は1兆を超えている。
でも短期の支払いだけでも1兆6千億とかいうのがトヨタクラスの大企業だから、
別に多くもなんともない。
17: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:29:51.15 ID:wFucTIHI0
富の偏在がひどくなっている。
法人税増税、法人税減税特別措置廃止
すぐにやれよ
法人税増税、法人税減税特別措置廃止
すぐにやれよ
18: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:30:33.81 ID:5xG53hAg0
これが日本のすべての元凶
19: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:30:51.73 ID:rEGrrt2Y0
安倍のバラマキ
20: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:32:42.69 ID:jvFZ/KkV0
F大卒が
大卒と同じだけ給料を
出せって問題あるだろ
F大卒は中卒並なんだから
大卒と同じだけ給料を
出せって問題あるだろ
F大卒は中卒並なんだから
22: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:33:16.20 ID:HXBShfuF0
馬鹿じゃねえのいつまで放置してんだよ
23: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:34:21.13 ID:o6cxIabi0
民主党が正しかったー
24: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:34:22.47 ID:5efK095Y0
転ばぬ先のケチ
26: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:35:33.53 ID:tK6m1Qid0
アホノミクスが企業を優遇したせいだろ
馬鹿の極み政権
馬鹿の極み政権
29: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:36:36.86 ID:jvFZ/KkV0
内部留保0の
企業に就職したいんか
企業に就職したいんか
30: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:36:45.40 ID:Xkha9aCG0
自民に投票しないことだ。
31: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:37:45.14 ID:CSYjCQIK0
まず売上=現金じゃないとこから始めようか
34: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:38:03.55 ID:WObp2Prv0
国が企業の内部保留を運用する法律つくったらいいんだよ
内部保留から60%を拠出させてそれをそれを元手に国民に配るのよ
内部保留から60%を拠出させてそれをそれを元手に国民に配るのよ
37: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:38:34.52 ID:9JBrlAKI0
日本人は貯金が好きなんだよ
38: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:39:16.99 ID:mQ2+WzM+0
強制的に円安にして
日本人の資産を一律3割召し上げて
輸出企業に付け替えてやったのに
無能経営者どもは商売の広げ方が分からずに
世界情勢ガー不安感ガーと
ネコババしてしまいましたとさ
日本人の資産を一律3割召し上げて
輸出企業に付け替えてやったのに
無能経営者どもは商売の広げ方が分からずに
世界情勢ガー不安感ガーと
ネコババしてしまいましたとさ
40: 名無しさん@1周年 2017/09/01(金) 23:40:08.58 ID:dOpgTi5w0
「内部留保は悪!」と言っている奴と「ソフトバンクは自転車操業の借金まみれwww」と言っている奴が同じだったら笑う
引用元
スポンサーリンク
Comment